平成12年度 化学 TB(1年 2単位) 授業報告

1学期の授業の内容

第1回 平成12年 4月12日(水) 声変わりガスとヘリカンクン
                   色の変わる水
                   (混合物と純物質)

第2回 平成12年 4月13日(木) 水の逆流,食酢の蒸留
                    (混合物の分離法)

第3回 平成12年 4月19日(水) 【生徒実験】ワインの蒸留
              (ワインからエタノールを分留し,確認)

第4回 平成12年 4月21日(金) ワインの実験の復習・炎色反応
     (エタノールの分離の確認,化合物中の共通金属元素の確認)

第5回 平成12年 4月25日(水) 元素占い・同素体SCOP
     (自分の元素は何だ? 赤燐と黄リンで同素体の性質をみる)

第6回 平成12年 4月25日(水) 【生徒実験】硫黄の同素体
     (単斜とゴム状)

第7回 平成12年 5月12日(金)(読み物まんが)質量保存の法則
                         原子説を発見した人々
                         (ゆうれい試験管)

第8回 平成12年 5月19日(土) 一学期中間考査に向けての授業のまとめ

    平成12年 5月25日(木) 一学期中間考査

第9回 平成12年 5月26日(金) 歌う水素炎
                  【作図】メンデレーエフの発見
   (原子量の小さい順に元素を並べたときの融点には周期的変化がある。)

第10回 平成12年 5月31日(水) ミラージュ
                    原子の構造・原子の電子配置@

第11回 平成12年 6月 2日(金) U−CAS・原子の電子配置A

第12回 平成12年 6月 7日(水) (ビデオ)ナトリウムと塩素のふしぎ

第13回 平成12年 6月 9日(金)【生徒実験】ナトリウムとその仲間たち
(ナトリウムと水・水素発生。金属光沢・水より軽い・炎色反応・カリウムとリチウム)

第14回 平成12年 6月14日(水) 混ぜるな危険を混ぜる・ハロゲンの性質1

第15回 平成12年 6月16日(金) 【生徒実験】塩素の性質
    (漂白作用・銅の酸化・銅の炎食反応・ハイポでの中和)

第16回 平成12年 6月23日(金) 一学期期末考査に向けての授業のまとめ

     平成12年6月28日(水) 一学期期末考査

第17回 平成12年 7月 5日 イオン結晶とはどういうものか?

第18回 平成12年 7月 7日 【作業】イオンカードを組み合わせて化合物作り

第19回 平成12年 7月12日 イオン結晶の性質
      (溶けるものと溶けないもの・電気が流れるとはどういうことか)

第20回 平成12年 7月14日 【生徒実験】電気の力でパンを焼く

第21回 平成12年 7月15日 【生徒実験】炭酸ナトリウムを使った葉脈標本

戻る

inserted by FC2 system